お役立ちコラム|大阪・岐阜・愛知のアメリカンガレージはカズケン(KAZUKEN)

072-753-7213営業時間:9:00~17:00(日祝定休)

お問い合わせ

お役立ちコラム

column

カーポートとは?メリット・デメリットや種類や費用について解説!

自宅にカーポートを設置するかどうか悩まれている方も多いと思います。
ここではカーポートのメリットやデメリット、気になる設置費用などについて詳しく紹介します。
カーポートの種類や固定資産税との関係などもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

カーポートとは?メリット・デメリットや種類や費用について解説!

カーポートとは

カーポートをそのまま日本語にすれば、車(Car)の港(Port)という意味で、すなわち自動車を駐車する場所ということです。
屋根と柱だけで構成されている駐車場をカーポートと言い、周りが壁で囲まれている駐車場はガレージと言います。

カーポートのメリット

カーポートを設置することにより、以下のような多くのメリットを得ることができます。

車を雨や雪などから守れる

カーポートの最大のメリットとも言えるのが、車を雨や雪などの上空からの落下物から守れるということです。
カーポートに壁はありませんが、屋根があるので真上から落ちてくる物(鳥の糞・飛来物など)からも車を守ることができます。

青空駐車場に車を停めていると、せっかく洗車したのにすぐに雨や鳥の糞などで車が汚れてしまうことがありますが、カーポートを設置すればそのような心配が不要です。
また、玄関につなげて設置すれば、雨の日に傘をささないで車に乗り込むこともできます。

夏の暑さや冬場の霜などから車を守れる

夏場に外に車と停めていると、乗車時にかなりの熱気で不快に感じることがありますが、カーポートがあれば直射日光から車を守ることができます。
カーポートの屋根には紫外線カット効果がある物がほとんどなので、車内のシート等の色あせを防ぐ効果も期待できます。

冬場は車に霜がついて、急いでいるのに前が見えない状態となり、エンジンをかけてしばらく待っていなくてはいけないこともあります。
しかし、カーポートがあれば車に霜をつかなくなる可能性を高められます。

価格が安い

一概には言えませんが、カーポートには壁で囲むガレージよりも施工費が抑えられます。
基礎工事は必要ですが、柱を立てて屋根を設置すればいいだけなので、間違いなくガレージよりも費用を削減できます。

デザインが豊富

カーポートにはたくさんの商品が販売されています。
柱の数や素材などもいろいろ用意されていて、デザインも豊富に用意されているところもメリットの一つです。

カーポートのデメリット

カーポートには、以下のようなデメリットも存在します。

防犯性が低い

カーポートには屋根と柱しかなくむき出しの状態であるため、防犯性が低い点が大きなデメリットです。
ガレージに比べて、車上荒らしや車の盗難の被害に遭いやすくなっています。

雨や雪などが入り込む

カーポートには壁がないため、雨や雪が入り込んで車が汚れてしまうことがあります。
また、風が強い日だと鳥の糞やその他の飛来物がついてしまうことも珍しくありません。

屋根が飛ばされることがある

普段は心配ありませんが、カーポートには壁がないため、大型台風などが発生したときなどには、屋根が飛ばされる心配もあります。
屋根全体が飛ばされなくても、屋根材が外れて自宅や他の建物に危害を加える恐れもあります。

柱が乗り降りの邪魔になることがある

カーポートには柱が必ず必要です。
そのため、乗車時に柱が邪魔になることもあり、柱にドアをぶつけて傷をつけてしまう危険性があります。

カーポートの種類と費用

カーポートには、様々な種類があります。
駐車台数(サイズ)、柱の数、屋根の厚み、使用されている素材など、数えきれない種類が各メーカーによってラインナップされています。
デザインも、シンプルな構造の物から、住宅との調和を考えたタデザイン性の高いタイプまで幅広く、屋根のデザインにも、平板、ラウンド、透明などがあります。

気になるカーポートの価格は、カーポートの大きさや素材などによって大きく変わってきます。
基本的に1台分の簡易タイプであれば、20万円代から購入可能となっています。
ただし、基礎工事が別途必要になります。

カーポートは組み合わせ次第で何台用にも対応できるので上限はありませんが、2台用で仕様が良い物になれば、100万円を超えることもよくあります。

カーポートには固定資産税がかかるの?

家を建てるときやカーポートを設置する場合に、建ぺい率の関係で「カーポートに固定資産税がかかるの?」と心配する方もいるようですが、基本的には固定資産税はかかりません。
建築物とみなされると、建ぺい率にカーポートも含まれますが、一般的なカーポートであれば緩和措置が受けられるため、固定資産税の心配は無用です。

固定資産税に関わる建築物とは、「屋根があり3方向以上が壁で囲われている」「基礎等で地面に固定されている」「居住、作業、貯蔵等に利用できる状態にある」という3つの条件を満たしている物です。
この条件を満たさないカーポートなら固定資産税はかかりません。

今回はカーポートについて、メリット・デメリットを含めて解説をしました。
一度設置すると、変更が難しいものなので、よく考えて設置をしましょう。
設置を希望する場合は、外構工事の経験豊富なプロにご相談ください。

お見積もり・お問い合わせはお気軽に
ご相談ください。